シームレスパイプ

関連技術

医療機器

電鋳

研究開発

耐蝕

厚付めっき

産業用機械

工作機械

めっき種別

シームレスパイプ

シームレスパイプとは 「継ぎ目のない管」のことで、継目無管・引抜管とも言います。
冷感引抜法、熱間仕上げ法などの方法で 主に大手鉄鋼メーカーが製造しており、材質としては鋼材・ステンレス・銅などがあります。溶接した継ぎ目がなく、強度が大きいため油井管、ボイラーチューブなどに使用されています。
(製造工程などは 各社HPなどに載っていますので そちらをご覧下さい。)

ヒキフネでは電鋳で培った ①微細な部分へのめっき ②均一な厚付けめっき(~数mm) ③離型 などの技術を用い 2つの方法でシームレスパイプを作ることができます。

 

【方法1】素材に ニッケルめっきを施し 素材を溶解する。


めっき皮膜のみで 形状を正確に写し取った中空品、継ぎ目のないパイプを作ることが可能です。
この技術は複雑形状の管(異形管)を作る際に用いられ、航空機のセンサー部品などとして使われています。

 

【方法2】素材(金属管)にめっきを施した後、素材を抜きとる。


こちらは凹凸のないストレートの管を作る際に用います。特徴としては、

  • めっき皮膜の積層が可能
    (例:ニッケル/銅 ニッケル/銅/ニッケル など)
  • めっき種、膜厚を変えることが可能
    ⇒ 熱電導性・硬度・屈曲性などを変えることができる
  • 素材を溶解しないため 繰返し使用が可能

などがあります。事務機器、医療機器の部品などに使用されます。

次号からヒキフネレポートを受信したい方

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

TEL: 03-3696-1981

FAX: 03-3696-4511