光ファイバ市場への当社の取り組み

関連技術

電子部品

コネクタ

産業用機械

微細

精密

光ファイバー

品質向上の取組

医療機器

光ファイバ市場への当社の取り組み

 弊社は、1999年に光ファイバへの金めっき技術を確立しました。この金めっきの主目的は
ガラス表面の一部に金めっきを施すことにより(メタライズファイバ)金属半田を可能に
することで、現在光通信機器にて重要な役目を果たしています。具体的には、光通信機器
と光ファイバの接続部分を金属半田で埋めることにより気密封止精度を高め、長期間信頼
性の高い性能が維持されます。メタライズファイバを使った半田方式は機器内部の気密技
術として標準的なものとなり、今後5G化を進めるにあたって益々必要とされています。


 通信以外では、医療分野、とくに内視鏡でもこの気密封止技術が注目されています。
内視鏡はハイビジョン4Kに患部の画像を大画面に映し出すことができ、繊細な手術のアシ
ストが可能となることから今後の需要はさらに高まる見込みです。光ファイバは、電気信号
よりも機器をコンパクトにできますが、医療機器は消毒に耐える物性が必要とされ、消毒環
境にさらしてはいけない部品については、完全気密封止によって外部との接触を避ける必要
があります。このときに長年光通信技術で培ったメタライズファイバによる金属半田気密封
止が活きてきます。この技術は2021年度の東京都中小企業団体中央会明日にチャレンジ中小
企業基盤強化事業に弊社の案件として採択されました。
開発テーマ 「4K外科内視鏡システム用ファイバ加工技術」

また光ファイバはセンサー分野でも積極的に活用されています。その活用方法は様々ですが、
高温下例えば700℃以上の環境での使用も検討されています。通常の光ファイバでは被覆が燃
えて消滅するためファイバが破損して使えなくってしまいますが、現在それを解消するための
ファイバ被覆を開発しております。使用に耐えて、センサーとしての特性を発揮するか実験中
であり、近いうちに発表する予定です。

次号からヒキフネレポートを受信したい方

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

TEL: 03-3696-1981

FAX: 03-3696-4511

TOP