会社沿革

初代社長・石川義信時代

東京は墨田区・向島で1932年に創業。
戦火をくぐり抜け、高度経済成長の中、 装飾めっきのエキスパートとして堅実に経営し、丹念に技術を磨いた。
そして現在地・四つ木に移転。現社名「ヒキフネ」に改めるまでの創業期である。

1932(昭和7)年 5月 本社工場地に石川義信が「ヒキフネめっき工場」を創業。
主業務として輸出向けアンチモニ-製品の金銀めっきを行う。
1950(昭和25)年 5月 「合資会社ヒキフネ電鍍」に組織変更する
1964(昭和39)年 5月 輸出向商品の増加に伴い、生産態勢の強化、合理化のため「ヒキフネ電化工業株式会社」に組織を変更する。
資本金200万円
1969(昭和44)年 6月 室内装飾品の製作・販売部門を新設
1971(昭和46)年 1月 製作・販売部門を分離し「株式会社ヒキフネ金属工芸」を設立
8月 資本金800万円に増資
10月 資本金1200万円に増資
1972(昭和47)年 社章を制定。
1973(昭和48)年 1月 新工場落成。本社工場を四つ木工場に全面移転、操業を開始
6月 営業内容が多様化、多目的化したため商号を「株式会社ヒキフネ」と変更する
11月 本所税務署より《優良申告法人》の表彰を受ける
1974(昭和49)年 8月 塗装部門の拡張を行う
1975(昭和50)年 6月 バレルめっき部門を新設

第2代社長・石川進造時代

GP3計画-Golden, Powerful, Pioneer, Pashionの頭文字。
当時の中小めっき加工業としては珍しく、大卒社員を「研究職募集」「デザイナー募集」と銘打って一挙7名採用。現在は経営幹部に育っている。
以降、技術・研究開発志向の会社として一気に舵を切る。失敗を恐れず失敗から学ぶ、ヒキフネのDNAが決定づけられた時代である。

1976(昭和51)年 8月 石川進造第2代社長に就任、創業者石川義信会長に就任
静電塗装設備を導入、塗装工程の合理化と生産能力の向上を図る。
貴金属回収装置を導入、リサイクル計画を進める。
1977(昭和52)年 1月 資本金2400万円に増資
8月 経営業務の基本問題を検討するため、企画室を設置。GP3計画を立案する
1978(昭和53)年 3月 優良中小企業として東京都知事より表彰を受ける
4月 電鋳金型製造プロジェクトを開始する
6月 本所税務署より2回目の《優良申告法人》の表彰を受ける
1979(昭和54)年 9月 技研工場建設用地を東四つ木2丁目に確保する
電鋳金型部門が稼動を始める。省資源計画により溶剤回収装置の自社設計による製作を行う
1980(昭和55)年 8月 第1回ヒキフネ祭りを開催。
1981(昭和56)年 5月 第21回工業材料展に新開発のハイプレート(新しい複合装飾めっき技術)、電鋳製品等を発表
6月 第20回METショーに新製品、新技術を発表。
9月 技研工場完成。操業を開始
11月 バレルめっき部門を分離し「株式会社 ヒキフネ技研」設立
1982(昭和57)年 3月 創立50周年記念式典をホテルニューオータニで挙行。
ハイプレート、メタルマーク・レタリングの営業を開始
1983(昭和58)年 6月 機能めっき部門の拡充のため、技研工場2階に無電解めっきラインおよびメタフロンめっきラインを新設
7月 本所税務署より3回目の《優良申告法人》の表彰を受ける
1987(昭和62)年 5月 金・銀電鋳技術の完成と製品の製造を開始
1988(昭和63)年 5月 本所税務署より4回目の《優良申告法人》の表彰を受ける
1989(平成元)年 2月 エアゴールド製品の販売のため「株式会社 ジャパンエアゴールド」を設立、営業を開始
6月 「18K中空製品の製造に関するエンジニアリング事業家」
都中小企業振興公社より下請企業自立化専門化育成助成金の交付を受ける
1990(平成2)年 1月 湯沢にリゾートホテルを保養所として開設
12月 表面技術協会よりめっき加工業で初めて「技術賞」を受賞
1991(平成3)年 7月 第6回SK大会開催(QC大会開催)
8月 CIプロジェクト開始(職場環境改善、製品化、快適度アップの3プロジェクトを結成)
研磨工場を設置して快適な研磨作業ができるようにする
電着塗装設備の導入によって塗装の品質向上を図る
1992(平成4)年 2月 創業60周年記念に全社員でハワイ旅行
7月 東京都振興公社より中小企業人材確保助成を受ける
9月 WGC(ワールド・ゴールド・カウンシル)にエアゴールド出展
11月 創業者 石川義信 逝去
12月 資格職能制度を導入

第3代社長・石川輝夫時代

加工技術でめっき業界をリードする存在に育ったヒキフネ。
経営理念の明文化、ISO9001/14001の取得など、 リーダーとして経営・管理技術でも誇れる会社になり、 企業の社会的責任を果たす方針を打ち出した。
環境面は3価クロムの採用、技術面はファイバーへのめっきなど、 技術と経営の両輪でさまざまな分野の賞を受ける。

1993(平成5)年 2月 IJT(国際宝飾展)にエアゴールドおよび製造装置を出展
日本発明振興協会主催、第18回発明大賞で田辺発明功労賞受賞
(すかし彫りの中空金合金製品の製造システム)
5月 本所税務署より5回目の《優良申告法人》の表敬をうける
8月 石川輝夫第3代社長に就任
石川進造第2代会長に就任
経営理念を明文化して制定
1999(平成11)年 3月 ISO9001取得。
第三工場を稼動し精密めっき分野へ進出。
東京都より経営・技術活性化助成事業(マグネシウムへのめっき工程確立)を受ける。
2001(平成13)年 4月 ファインプレーティング部(FP部)ISO9002の拡大審査で認証される。
8月 特品倉庫・新食堂を増築する。
2003(平成15)年 3月 バレルめっき課 ISO9001拡大審査認証。
6月 創業70周年記念式典をロッテ会館で挙行。
2004(平成16)年 6月 情報システムを刷新。
機械要素技術展に環境対応めっき技術、光ファイバーめっきなどを出展。
2005(平成17)年 2月 シンジケートローン(協調融資)で4億円を調達し設備投資にあてる。
4月 3価クロムめっきの3ライン目を増設。
2006(平成18)年 3月 葛飾優良工場認定
2007(平成19)年 8月 会長 石川進造「ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞」受賞
10月 会長 石川進造「現代の名工」の認定を受ける。
2008(平成20)年 1月 第9回 半導体パッケージング技術展に ナノフォーミングなどを出展
4月 ISO14001認証取得
11月 航空宇宙産業技術展2008にチタンおよびアルミ合金へのめっきなどを出展
2009(平成21)年 2月 第2回葛飾ブランド「葛飾町工場物語」認定
3月 全社員対象の研修会を実施(全28回)
8月 ものづくり中小企業製品開発等支援事業に2事業(メタライズファイバアレイおよびナノインプリント電鋳金型)が採択される
11月 東京商工会議所 第7回「勇気ある経営大賞」優秀賞受賞

第4代社長・石川英孝時代

100人を超える社員が共有するヒキフネのDNAを束ね、100年に向かって石川英孝率いる新時代のヒキフネが出航する。
Tokyo 1932. 書をモティーフに刷新したロゴに「日本のものづくり」「和のブランド」の想いを込め、 荒波を恐れずに、ものをつくり、人をつくり、地域をつくってゆく。

2010(平成22)年 8月 石川英孝 第4代社長に就任
石川輝夫 第3代会長、石川進造 相談役に就任
幹部社員対象に月例「アクションラーニングセッション」を導入
インターオプトに出展
11月 東京都 中小企業ものづくり人材育成大賞 受賞
1月 新年行事として15年ぶりに「もちつき」を復活
米国サンフランシスコにおいてフォトニクスウエストに出展
2月 第10回国際ナノテクノロジー総合展に出展
4月 フォトニクスに出展
6月 新CIおよびコーポレートスローガン「めっきで世界を切り拓く」を制定
機械要素技術展に出展
7月 Webサイトをリニューアル
9月 第37回ECOC(欧州光通信展示会)に出展(初の単独海外出展)
12月 FP部新工場稼働
2012(平成24)年 6月 第16回機械要素技術展に出展
8月 BCP(事業承継計画)策定
9月 第38回ECOC(欧州光通信展示会)に出展
12月 タイ法人 SIAM HIKIFUNE CO., LTD.設立
2013(平成25)年 3月 全米光通信展示会OFCに出展
6月 第17回機械要素技術展に出展
7月 ナノ・マイクロ ビジネス展に出展
9月 第39回ECOC(欧州光通信展示会)に出展
2014(平成26)年 3月 全米光通信展示会OFCに出展
4月 第7回オプティクス&光センシング展に出展
6月 第5回医療機器開発・製造展 MEDIXに出展
7月 中小企業・小規模事業者ものづくり革新事業採択
(コロナ放電等装置導入によるライフサポート分野進出)
成長産業等設備投資特別支援事業採択(測定装置導入による耐摩耗性被膜の事業化)
2015(平成27)年 2月 全米光通信展示会OFCに出展
3月 全米Photonics Westに出展
7月 受注型中小製造競争力強化支援事業採択
(めっきファイバー用被膜除去自動機の開発)
2016(平成28)年 1月 第8回オートモーティブワールド2016に出展
2月 全米医療機器関連展示会「MD&M WEST 2016」に出展
全米Photonics Westに出展
4月 第16回光通信技術展FOE2016に出展
6月 第7回医療機器展MEDIXに出展
7月 株式会社ジャパンエアゴールドの営業終了
8月 経営革新計画承認(混流生産と光ファイバーめっき自動化による経営革新の実現)
9月 第42回ECOC(欧州光通信展示会)に出展
12月 第一工場隣の土地100坪購入
女性の活躍推進等職場環境整備事業採択
(第一工場4階トイレ等新規入替工事)
2017(平成29)年 1月 第9回オートモーティブワールド2017に出展
2月 全米Photonics West2017に出展
4月 第17回光通信技術展FOE2017に出展
7月 経営力向上計画認定(社内サーバーのデータセンター化移行)
9月 第43回ECOC(欧州光通信展示会)に出展
11月 ドイツ国際医療機器技術・部品展「COMPAMED2017」に出展
2018(平成30)年 4月 第18回光通信技術展FOE2018に出展
6月 第22回機械要素技術展に出展
11月 ドイツ国際医療機器技術・部品展「COMPAMED2018」に出展
2019(平成31)年 1月 第11回オートモーティブワールド2019に出展
2月 全米Photonics West2019に出展
3月 全米光通信展示会OFC2019に出展
4月 ヒキフネ技研にて先端設備等導入計画認定(フィルタプレス、シロッコファン)
2019(令和元年)年 8月 人事制度改革に先駆けて執行役員制度の導入
10月

経営力向上計画追加認定

SIAM HIKIFUNEの販売体制の強化、及び株式会社ヒキフネ技術部に高性能デジタルマイクロスコープを導入

10月 ヒキフネ技研(ものづくり・商業サービス革新補助金認定)フィルタプレス・シロッコファン導入
2020(令和2)年 2月 第6回 町工場見本市に出展
2月 第24回 機械要素技術展に出展
2月 Photonics West2020に出展
3月 ヒキフネ金属工芸を合併(金属事業部)
11月 東京都経営革新「最優秀賞」受賞
2021(令和3)年 1月 補正サービス等生産性向上IT導入支援事業採択
6月 ヒキフネ新人事制度を導入
2022(令和4)年 6月 第27回 機械要素技術展に出展
7月 中小企業テクノフェアin九州2020に初出展

TOP